犬のおやつにホットケーキを食べさせてもいい?パンはどうなの?

犬にホットケーキを食べさせてもいい?パンはどうなの?

朝食やおやつにホットケーキやパンを食べているというご家庭が多いかと思います。

ホットケーキはとても簡単に作ることが出来るだけではなく、安い値段で作ることが出来るため、とても人気がありますよね。

また、アレンジしてホットケーキやパンを作るという人もいます。

そんな美味しいホットケーキやパンですが、犬が食べても大丈夫なのでしょうか。

そこで、犬にホットケーキを与えても良いのか、注意点は何かについて説明します。

目次

犬がホットケーキを食べても大丈夫?

犬がホットケーキを食べても大丈夫?

美味しくて簡単に作ることが出来るホットケーキですが、犬にも食べさても良いのでしょうか。

そこで、調査をしてみたところ、犬にホットケーキを食べさせるのは絶対に良くないとのことでした。

なぜ、犬にホットケーキを与えてはいけないのかというとホットケーキを作る際の材料に関係していたのです。

市販で売られているホットケーキミックスは人間用で作られていて、決して動物用に作られているわけではないのです。

そのため、市販で売られているホットケーキミックスには砂糖が大量に入っていて、犬が摂取してしまうのはよくないのです。
参考資料森永ホットケーキミックス

犬がホットケーキを食べてしまった場合は?

犬がホットケーキを食べてしまった場合は?

万が一、食べ残しをそのままにしておいて、ホットケーキを犬が食べてしまった場合、どうなってしまうのでしょうか。

犬がホットケーキを食べた場合、味を覚えてしまい、ドッグフードを与えてもあまり食べなくなってしまうようになります。

また、ホットケーキを大量に食べてしまうことで、嘔吐や下痢を引き起こしてしまうおそれがあり、犬にとっても体力の消耗につながります。

しかしながら、少しだけ食べてしまった場合はあまり不安になるようなことはないです。

ホットケーキミックスに砂糖が入っていますが、少量なので、少し食べただけではすぐに異常が出てしまうというわけではないです。

しかし、それでもホットケーキを食べてしまう、与えてしまうのは褒められるようなことではないです。

子犬にホットケーキを食べさせたい場合は?

いくら犬にホットケーキを食べさせてはいけないとしても、少しぐらい良いのではないかと思われることでしょう。

一緒にホットケーキを食べたいと思っている人は、市販で売られている人間用のホットケーキを与えるのではなく、犬用のホットケーキを与えることが大切です。

犬用のホットケーキはペットショップなどでも売られているのですが、犬が食べても大丈夫なように作られているため、安心して犬にホットケーキを与えることができます。

知らないと危険!犬と小麦アレルギーについて

人によってはアレルギー持ちの人もいますが、アレルギーを持っているのは人間だけだと思い込んでしまっていませんか。

実は、アレルギーを持っているのは人間だけではなく、犬にもアレルギー持ちの犬もいます。

アレルギーを持っているのにも関わらず、放置をしてしまったり「大丈夫だろう」と安易に考えてしまうと、鼻炎や下痢、肉球を噛んでしまうといった行動を取ってしまいます。

犬にとっては大きなストレスになってしまうので注意が必要です。

また、愛犬がアレルギーを持っているのか、持っていないのかは病院に連れて行って検査をすることで判明できます。

そこで、知らないと危険な犬と小麦アレルギーについてご説明します。

犬の小麦アレルギーの症状は一体なに?

人だけではなく、犬にも小麦アレルギーになる場合があるのですが、小麦アレルギーが今まで無かった愛犬が突然小麦アレルギーに発症してしまうケースもあります。

小麦アレルギーがある犬が小麦への反応として皮膚や毛並みが悪くなってしまったり、鼻炎や下痢、肉球を噛むなどの症状が出てしまいます。

初期症状としてかゆみ、発疹や脱毛といった事が見られるため、いつもと違う行動をしたり、異変がある場合は何かしらのアレルギーに発症してしまっている事が考えられます。

どうして小麦アレルギーになってしまうのか?

今まで小麦アレルギーとは全くの無関係だった愛犬がいきなり小麦アレルギーに発症してしまう事がありますが、どうして小麦アレルギーになってしまうのでしょうか。

実は、40%もの犬が食物アレルギーを持っているというデータがあり、その中でも小麦アレルギーが多いです。

犬は小麦グルテンを消化するための消化酵素を持っていないために、小麦アレルギーになりやすいです。

また、急に小麦アレルギーになってしまう理由として、遺伝やストレス、環境的な要因などによる免疫細胞の異常によって、突然小麦アレルギーになってしまう可能性があります。

突然何かしたらのアレルギーになってしまったら、これらの理由が当てはまります。

小麦アレルギーの対策は?

病院に行った際に小麦アレルギーだと特定することができたら、小麦アレルギーの対策を行う必要があります。

食物アレルギー対策として、一般的な方法はアレルゲンが含まれていない食事を与えることです。

現在ではさまざまな食物アレルギーに対応したドッグフードが販売されているので、アレルギー別でドッグフードを購入することができるようになっているため、

食事に関しては事前に調べる必要があるものの、比較的に買いやすくなっています。

また、なるべく添加物を含まないものを与えることも大切です。

犬にパンを食べさせてもいい?あげてもいい種類とは?

犬にパンを食べさせてもいい?あげてもいい種類とは?

パンといえば朝食やおやつに食べているという人も多いのではないでしょうか。

最近ではとても多くの種類のパンが売られていて、実に魅力的ですよね。

そんなパンを食べていると子犬が寄ってきたり、欲しいと言った目で訴えてくるのですが、子犬にパンを与えても良いのでしょうか。

また、与える際の注意点はなんでしょうか。

そこで、子犬にパンを与えても良いのか、注意点についてご説明します。

パンに含まれている原材料は?

パンに含まれている原材料はそもそも何でしょうか。

パンに含まれている原材料は、

  • 精白小麦
  • 精白糖
  • ショートニング・マーガリン
  • 香料
  • 保存料

です。

その中でも口当たりを良くし白い仕上がりにするため、一般的に精白した小麦が使われている事があります。

精白した小麦を使ったパンの場合はビタミンBなど有効な栄養素が取り除かれてしまっていて、栄養要素が下がってしまっています。

しかし、人間が食べても犬が食べても特に害はないので心配するほどではないのです。

犬にパンを与えても大丈夫?

パンは日常的に食べる炭水化物源として、多くの人に愛されているのですが、そんなパンを犬にも与えても良いのでしょうか。

実際にパンを犬に与えても問題はないです。

ですが、注意をしなければいけないのが「素材」です。

パンによっては食べてはいけないパンもあったり、与えても大丈夫なパンもあります。

よく注意をしなければいけないのですが、基本的に犬に食べさせても問題はないパンは「シンプルなパン」です。

パンの中にチョコレートや味付けされたパンがあるのですが、これらは犬にとっては食べてはいけない部類に入るため、食べさせない方が良いのです。

犬にパンを与える際の注意点は?

犬にパンを与える際の注意点は?

犬にパンを与える際にどういった事に注意をしなければいけないのでしょうか。

実際に犬にパンを与える際はできる限り自然素材を使ったものを選ぶ事が大切です。

また、スーパーなどで量販されているパンよりも比較的にお店で焼いて売っているパンの方が安心です。

その他にも犬にパンを与える際はシンプルで糖分・油分・塩分の少ないパンが犬には適しています。

使っている素材が多かったり、味付けされたパンの場合、中には犬にとって中毒を引き起こしてしまうパンがあるため、パンを与える際は注意が必要です。

まとめ

市販の人間用のホットケーキは、犬に与えてはいけないということがわかったかと思います。

また、犬でもパンを食べることができるのですが、パンを与える際はできる限りシンプルなパンを与えたほうが良いということがわかりました。

どうしても犬にホットケーキを食べさせてあげたい場合は、ぜひ犬用のホットケーキを与えてください。

ただし、与えすぎると太ってしまう原因になったり、ホットケーキやパンが好物になってしまい、ドッグフードじゃ満足することができなくなってしまう恐れがあるため、子犬にホットケーキを与える際はほどほどにしておくことが大切です。

犬にホットケーキを食べさせてもいい?パンはどうなの?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

Wasabimamaのアバター Wasabimama 愛玩動物飼養管理士・農家

愛玩動物飼養管理士で愛犬の専門家であり、飲食業と農業で培った野菜や果物、肉魚などの知識も豊富。

目次