犬に緑茶は絶対ダメ!麦茶はOKなのに緑茶がいけない理由はカフェイン

犬に緑茶はダメ!麦茶はよくて緑茶はダメな理由

お茶は、私たちにとって欠かせない飲み物の一つですが、

机の上にあった飼い主さん用のお茶を愛犬が間違って飲んでしまった!ということもあると思います。

犬に緑茶、煎茶、ほうじ茶、玉露、ウーロン茶、抹茶、紅茶、玄米茶は飲ませてはいけません!

目次

犬が飲んでいいお茶、飲んではいけないお茶一覧

犬が飲んでいいお茶かそうでないかを見分けるには、カフェインが入っているかどうかをチェック

犬はカフェインを大量摂取してしまうと中毒を起こして死に至ることがあります。

そこでカフェインが入っているお茶とカフェインが入っていないお茶をざっと並べてみると・・・

犬に飲ませてはいけないお茶
  • 緑茶
  • 煎茶
  • ほうじ茶
  • 玉露
  • ウーロン茶
  • 抹茶
  • 紅茶
  • 玄米茶

このように、茶葉から抽出される系のお茶にはカフェインが含まれていることがわかります。

ちなみに麦茶は大麦を煎ったものなので茶葉ではありません。

犬に飲ませても大丈夫なお茶
  • 麦茶
  • そば茶
  • ルイボスティー
  • 昆布茶
  • 番茶
  • ハーブティー
  • ゆず茶
  • 黒豆茶
  • コーン茶
  • タンポポ茶
  • ゴーヤ茶
  • 杜仲茶
  • 甜茶

緑茶にはカテキンなど体にいいとされる成分も入っているのですが、カフェイン中毒になる危険性があるため残念ながら与えてはいけないもののひとつとなっています。

犬が緑茶を飲んでしまった場合の対処法

もしも犬が誤って緑茶を飲んでしまった場合、すぐに動物病院に連絡し、何より獣医師の指示を仰ぐことが先決です。

獣医師に犬の症状を伝える際は、犬がどれだけの量の緑茶を誤飲してしまったのかを伝えましょう。

犬がカフェインを摂取してしまうと、

  • 異常に興奮する
  • 失禁
  • 頻尿
  • 下痢
  • おう吐
  • けいれん
  • 震え
  • 不整脈
  • 呼吸が速くなる

このような症状を見せることがあります。

これらの症状が出た時点で、犬はカフェイン中毒に陥っていると考え、最悪の場合、犬は死に至ることもあります。

犬のカフェイン中毒って?危険な量の目安は?

カフェインには脳神経や中枢神経を刺激し興奮させるはたらきがあります。

症状は痙攣、失禁、頻尿、頻脈、震え、嘔吐、下痢、発熱、気管支拡張、疲労感のマヒなどで、最悪の場合死に至ることもあります。

緑茶には、お茶の苦み成分であるカテキンが含まれています。カテキンは、体脂肪の蓄積を抑え、抗菌作用や抗アレルギー効果が期待できる成分として広く親しまれています。

しかし、犬にとっては緑茶に含まれるカテキンの健康効果よりも、カフェインによる害の方が大きいのです。

致死量は体重1kgにつきカフェイン100~200mg

ちょっとピンと来ない数字なのでわかりやすくサントリーの伊右衛門でたとえてみると、一般的な500ml入りのペットボトルでカフェイン50mg含有。

つまり、体重1kgの子は伊右衛門2本(1リットル)を飲むと中毒死する可能性があるということ。

普通に考えればそんな大量に飲むことはまずありませんが、あくまでこれは「致死量」の話であり、中毒症状が現れる量となるともっともっと少ない量になります。

※ちなみにこれが玉露やコーヒーになってくるとまた話は違ってきます

玉露・コーヒーの致死量は体重1kgあたりコップ一杯なので誤飲には細心の注意を!!

ノンカフェインの麦茶なら与えてもOK?

・・・と散々カフェインの恐ろしさを書き連ねてきましたが、もちろんノンカフェインのお茶ならば犬に害はありませんので与えてもらっても大丈夫です!

麦茶には『ほてった体を冷ます効果』『血液をサラサラにする効果』『血圧を抑える効果』があるので、特に夏場にうってつけの飲み物だと言えます。

犬用麦茶、ベビー麦茶などもありますが、ペットボトルに入れられている市販品の多くはビタミンC、ミネラル、乳化剤など人工添加物が配合されているため、愛犬に飲ませるのであれば自宅で水出ししたものにしましょう。

まとめ

犬に飲ませて良いお茶と飲ませていけないお茶の関係性について良くお分かりいただけたでしょうか?

  • カフェインの入っていないお茶はOK
  • カフェイン中毒に注意!
  • 麦茶は人口添加物が入っていないなら水分補給にもOK
  • 誤飲した場合はすぐに動物病院へ!

犬にとって中毒の危険性がある怖いカフェイン。あなたの愛犬がカフェイン入りのお茶を誤飲してしまわないように、日頃から愛犬の手の届かない場所に置くことが大切です。

犬に緑茶はダメ!麦茶はよくて緑茶はダメな理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

Wasabimamaのアバター Wasabimama 愛玩動物飼養管理士・農家

愛玩動物飼養管理士で愛犬の専門家であり、飲食業と農業で培った野菜や果物、肉魚などの知識も豊富。

目次